SiteMap Close

総合情報

ホーム > 総合情報 > 研究活動理念・目標

研究活動理念・目標

研究活動の基本姿勢

研究活動の基本姿勢 薬学は、物質の科学と生体の科学との融合深化を図り、健康の回復、維持、増進のために疾病の予防・治癒に向けた医薬の創製とその適正使用、さらには自然環境の保全に関わる諸問題を追求する学問領域である。さらにこれらの成果は、具体的な科学技術や知識・技能として地域社会、経済社会および国際社会へ還元し、人類の医療・福祉に貢献することも、薬学の重要な使命である。

本学薬学研究院は、こうした薬学の理念を適正・効果的に達成するため、九州大学教育憲章と学術憲章に掲げる使命と理念を念頭に、研究院組織の特性とその持てるポテンシャルを最大限に発揮し、部局一体となって医薬創製を志向する学術研究の創造と展開および臨床薬学の技術革新と実践化を推進することを研究活動の基本姿勢とする。それに加えて、九州大学にあって社会、環境及び教育それぞれにおける薬学に課せられた役割と責務を、組織及び教員個々人ともに強く自覚し、良識に基づいた責任ある研究活動を展開していくという明確な意識を持ってあたる。

研究活動の目標

各専攻分野の特性を生かした革新的・先端的薬学研究の展開
各専攻分野の特性を生かした革新的・先端的薬学研究の展開

医療薬科学部門では高水準の医療薬学の実践化に向けて、応用研究の革新的展開を図る。創薬科学部門においては医薬創製に向けて、常に新たな科学的・技術的基盤の構築を目指し、各専攻分野の特性と教員個々の自主性及び自律性を最大限発揮し、世界と競う革新的・先端的薬学研究を重層的に展開する。

個人成果の最大化
個人成果の最大化

各専攻分野における専門的研究能力を高めるとともに、薬学研究の対象を人間社会全体に向け、常に新しい学問領域・学際領域への展開を企て個人成果の最大化を目指す。教員個人の主体的なあり方として、自らの役割や能力を最大限発揮し、同時に弛まぬ努力によって、研究教育活動に必要な創造力や思考力の最大化を図る。

部局内外等との相乗的共同研究活動分野の開発と活発な連携
部局内外等との相乗的共同研究活動分野の開発と活発な連携

新領域の開拓に向けては、互いの専門性を融合させ、部局内外等との相乗的共同研究活動の一層の推進を図る。さらに、学内他部局、学外機関、民間企業、地域社会や医療現場などとの技術的・情報交流面での連携の強化は、研究活動の一層の活性化のみならず研究者の養成及び資質の向上などに不可欠な要素である。従って、経験や発想の異なる研究者あるいは異分野の研究者との相互交流機会の促進・拡大を積極的に図る。

研究活動の質的向上を目指す組織改革

研究活力の強化の方策として、教育研究組織での人事の柔軟性、流動性を高めるための環境整備に努め、部門組織及び研究分野の目的・目標のあり方を常に見直し、再編・統合を合理的に推進する。

研究教育の調和整合性

研究の諸活動は、学部教育及び大学院教育の理念とも調和・適合し、教育と研究が一体的に推進するよう図る。

広報活動の強化

研究や教育活動、その成果としての知識・技術に関する広報活動は、一層強化し、地域社会や薬剤師生涯教育の分野においても発信機関としての役割を果たしつつ、同時に国際社会に向けても知的財産の活用を積極的に図る。