SiteMap Close

イベント・セミナー

イベント・セミナー

LI-COR社 テクニカルセミナーの御案内
講演者:Michael van Wase講師 所属:Michael van Wase

開催日:2010-04-22 11:00

終了日:2010-04-22 14:00

LI-COR社 テクニカルセミナー

 

近赤外蛍光標識を利用したアプリケーションの紹介 (世話人:阿部義人(蛋白質創薬学分野))

 

日時:平成22年4月22日(木)110014:00

場所:九州大学 コラボ・ステーション1  F 視聴覚ホール 

講師: LI-COR社 Field Application Scientist Michael van Wase,PH.D.

 

プログラム 講演は英語です。

 

午前の部 11:0012:00

 

Western Detection(定量ウエスタンブロッティング)

  ―Two-Color Blots In-Gel Westerns

 

Cell-Based Assays

   In-Cell WesternTMAssayOn-Cell WesternTMAssay RNAi

 

MicrowellAssays

   FLISA Transcription Factor Arrays

 

Protein Gel Documentation

  ―1D/2D Coomassie

 

Nucleic Acids

   EMSA/Gel Shift DNA Staining

 

昼食:12:0013:00(お弁当を準備しています)

 

午後の部 13:0014:00  In-vivo アプリケーション紹介

 

Small Animal Imaging

 

Organ + Tissue Section Imaging

 

概要

近赤外蛍光色素(IRDye)標識を利用することによる一歩進んだアプリケーションをご紹介いたします。定量を目的としたウェスタンブロッティング、2波長同時検出ウェスタンブロッティング、In-Cellウェスタンetc. In-vivoでのアプリケーションでは、マウスを使った近赤外蛍光イメージング技術、組織、組織切片のイメージング。当日は、これらのアプリケーションを実際のデータを

使って解析実演のためInfrared Imaging System Odyssey”を設置いたします。

 

Infrared Imaging System Odyssey”は北米を中心に急速に広まりつつあり、販売数では世界で1,500台以上の実績がございます。化学発光ではなく、蛍光を採用しているため、定量性のあるデータを得ることができます。また、近赤外領域の波長を利用することで、可視蛍光で見られるバックグラウンドを最小限に抑え、感度は可視光を遥かに上回ります。2色のレーザーを標準で装備しておりますので、2色同時検出が可能です。例えばリン酸化たんぱく質の検出や、関連しあうタンパク質の同時検出など、特にシグナル伝達系分野の研究に力を発揮します。今回は近赤外蛍光標識を利用したアプリケーションのご紹介をいたします。